美髪再生師の一言 トリートメント&スパ
  • Today's Guest
  • Before&After
  • Item
  • Q&A
filament
  • 〒730-0036
    広島県広島市中区袋町4-1-2F
  • 営業時間
    火~金11:00~20:00
    土10:00~20:00
    日|祝10:00~19:00
  • 定休日
    月曜・第1水曜日・第3火曜
予約優先 082-249-5509 Contact
Staff Blog Facebook

HOME > 美髪再生師のひと言 > アーカイブ > 2022年3月

美髪再生師のひと言 2022年3月

久し振りの温泉


こんにちは。美容室フィラメントの美髪再生師 松田です。

去年は四十肩(五十肩?)に悩まされていたため、
「ここのお湯はいいよ!」と聞くと、すぐにお風呂に入りに行ってました。spa



onnsenn.jpg

しかし、一時期よりも調子が回復してきたので温泉行脚も
遠のいていたのですが、先日もお話ししたように
わたくし「ピアノ」なんぞをはじめまして、
そんな時ちょうど姪っ子が、
電子ピアノを譲ってくれるということで
山口市までピアノを取りに行ってきました。rvcar

山口市と言えば「湯田温泉」が有名だいうことを思い出し
せっかく行くのならと思い久し振りに
温泉に浸かってきました。

いつも妻の実家へ(山口市)帰るときはいろいろ忙しく
温泉に行く時間が無かったのですが、
今回は特別に自分だけお許しを頂き、
行くことが出来ました。



kannsha.jpg

温泉に行くとまだコロナが冷めやらぬということでしょうか、
温泉内は人が2~3人くらいしかおらず、大浴場を独り占めできて
とても贅沢な時間をおくることができました。notes

コロナ禍の中、旅館やホテルの方々も大変だったことと思います。
(美容室もしかりですが・・・。)
ホテル内も元気がない感じで閑散としてました。

まだ自分自身も100%絶好調ではないので
時間を取って温泉に行き、少しでも売り上げ貢献したいと思いますsign01

戦争にコロナと暗いニュースばかりですが
先に進むしかないので、明るく楽しくいきましょう。

早く収束することを祈りながら。shine


ではまた。flair



 

髪の乾かし方のいろいろ


こんにちは。美容室フィラメントの美髪再生師 松田です。

先日、通販番組でドライヤーの販売をしており、
美容師さんが乾かし方の説明をしていました。

その乾かし方が、僕がお客様にお店で説明しているやり方と
真逆の説明だったのでついつい最後まで見てしまいました。sign02

僕がお店で伝えているやり方は

ドライヤーの風を後ろから前に当てて、指で少し髪の毛を挟んで
ハンドブローをするというやり方で、
髪が生えている方向と同じ方向から風を当てることで、
髪の収まりをよくするという手法です。


実際、このやり方でかなり髪の収まりやツヤ感もでて、
ボリュームもかなり抑えることができています。shine


boryu.jpg

しかし、今回紹介されていたのは・・・。



風を髪の斜め下から当て、そして髪の下から手を入れて
指で挟んでハンドブローをするというものでした。



sita.jpg

(多少イメージが違いますがご了承ください。sweat01



両方のやり方とも完全に乾かすというのは一緒です。notes

そして肝心の仕上がりですが、

それなりに収まっていましたが、
ボリュームダウンという点では ? でした。

そこで、百聞は一見に如かずで、

家でお風呂上りに試してみました。happy01

シャンプー後に1度お風呂から出て
まずは、下から手を入れるやり方です。

見た通りにやってみると、

クセ毛などはそこそこ伸びていました。
ですがやはりボリュームはかなり出た感じです。


しかし、僕みたいなネコっ毛でボリュームが必要な方には
十分使えそうかなと思いました。sign03

そして、またお風呂に入り、同じ条件にするため、
ビチャビチャに濡らして、
髪の毛流れと同一方向に乾かすいつものやりかたです。

いつものやり方なので大方の予想は出来まていましたが、

収まりに関してはこっちの方が上ですね。
ツヤ感。これが全く違います。


下から乾かすと、髪がかなり動くのでツヤ感は出にくいのでしょうね。danger

ただ、ボリューム感を最優先させる方には、お勧めです。

テレビで見たやり方は、慣れるまで少し大変そうなので、
家でもう少し楽な乾かし方(確実性を上げる)を何度か試してみて、
簡単なやり方が完成したら、
ボリュームが欲しい方用にお店でお勧めしていきますね。
(用途に合わせて2つの合わせ技もありですね!)

たまには人のやり方を見るのも必要なことで、
とても良い勉強になりました。

ではまた。flair

 

1

« 2022年2月 | メインページ | アーカイブ | 2022年4月 »

このページのトップへ