美髪再生師の一言 トリートメント&スパ
  • Today's Guest
  • Before&After
  • Item
  • Q&A
filament
  • 〒730-0036
    広島県広島市中区袋町4-1-2F
  • 営業時間
    火~金11:00~20:00
    土10:00~20:00
    日|祝10:00~19:00
  • 定休日
    月曜・第1水曜日・第3火曜
予約優先 082-249-5509 Contact
Staff Blog Facebook

HOME > 美髪再生師のひと言 > アーカイブ > 2019年11月

美髪再生師のひと言 2019年11月

F-1シャンプー。


こんにちは。美容室フィラメントの美髪再生師 松田です。

当店オリジナルのシャンプー


「F-1シャンプー」



f1.jpg



もう10年以上も前に作ったこのシャンプーですが、
最近、「このシャンプーいいねshine」とお褒めの言葉をよくいただきます。happy01


そもそも、このシャンプーを作ることにしたきっかけは、


「ベタつかず、さらっとした手触りでありながら、
程よくしっとり仕上がるシャンプー」



で、良いものが見当たらなかったので、
(かなり高価なシャンプーでしたらあるのですが…。)
自分で作ってしまおうと思い作りました。

作ったとはいっても、どっかの魔女のように自分で鍋を夜な夜な混ぜながら
自作しているわけではないのでご安心ください。


majyo.jpg

最初に、自分のお気に入りのシャンプー(5種類くらい)の成分をリストアップして
その中の成分を本やネットで分析し、良い成分だけをピックアップして、
作成していただく製作所で、ちゃんとシャンプーになるのか?確認して頂いて完成しました。

ただ、完成するまでにはそれなりに時間を要し、試行錯誤を繰り返し色々大変でしたが…danger


まず、使用する界面活性剤ですが、1番お気に入りの物は原価が高くなるのでリストから除外。

2番目と3番目のもので作ってみたのですが、あまり泡立ちが良く爽快感が得られないので
もう1種類足して作ってもらいましたが、
これも今一つの出来で再度2種類足してもらうと
今度は洗浄力が強すぎて少し髪にきしみがでだのでこれはボツ。

仕方なく、またゼロからやりなおし、界面活性剤を1種類づつ加えていき
自分の頭で試してみて、これで良しという調合比が出来上がりました。flair

他に保湿成分や、育毛成分、頭皮の化粧水になる成分も決まり、あとは香りのみです。

香りに関しては、主に女性のお客様が私用するシャンプーなので、
女性の意見を聞いて決めたほうが良いと考え
スタッフ2人に聞いて10数種類のアロマの中から決めまてもらい、
それらをミックスして決まりました。
(僕が推した香りは却下されてしまいました。)
ほのかに香る微香料です。

これら全てが揃いようやく完成と思いワクワクしてリストを送ったのですが、
「防腐剤を入れないと認可が取れない。」と。

なっなっなんですとannoy


ika.jpg


これはすごくショックな出来事で、もともと防腐剤フリーのシャンプーを作りたい
という考えもあったので、防腐剤を入れると元々のコンセプトが大きく変わってしまいます。
しかし、許可が下りなければお客様に使っていただくことが叶わなくなるので、
残念ですが弱めのフェノキシエタノールのみ入れることにしました。
(パラベンはいれておりません。)


こうして思いのたくさん詰まった「F-1シャンプー」が完成しました。



このシャンプーですが、当店で施術をされている方にしかお売りしません。

なぜかというと…。

ほとんどお店の儲けはないからです。weep

ではなぜ作ったのか?

理由は至ってシンプルで、


「フィラメントに来て頂いているお客様にはきれいな髪でいて欲しいから。」



あと、髪の毛がキレイだと施術させていただく
美容師にとっても施術しやいので助かるのです。

使用に関してですがsign01

シャンプー後に泡をすぐ流さず、3~5分置いて頂いて流します。
8種類の保湿、育毛、栄養成分が浸透するのに必要な時間です。

すぐに流すとこれらの成分が流れてしまうので勿体ないです。

そして髪の長さがあごくらいの方は
基本、トリートメントやリンスは必要ありません。


頭皮をサッパリ洗えて毛先はしっとり仕上げる
このシャンプーの真骨頂を体験いただけると思います。



まだご存知でなかったお客様。
本当にすいません。
うちのお店が商品告知をほとんどしないので
ご迷惑をおかけしてます。

気になる方はお店で聞いてくださいね sign03

*ちなみに200mlで1200円です。
長く続けて頂けるお値段にしてますので。


ではまた。











 

1

« 2019年10月 | メインページ | アーカイブ | 2019年12月 »

このページのトップへ